【初心者向け】ボディメイクのやり方5選まとめました【簡単な始め方】

【PR】プロモーションを含みます。

何から取り組めばいいかいいのだろうか?

これからボディメイクを始めようかと思ってるけど、トレーニング知識がゼロでも大丈夫かな?

けがや痛みはないのか、知りたい!

これらの悩みを解決する記事です。

✓この記事でわかること

  • ボディメイクのやり方をまとめました
  • ボディメイク知識ゼロでも問題ない理由
  • ケガや痛みに注意すべきこと3選

ボディメイク歴8年のショウジです。

欠かさずボディメイクをしている僕が、簡単な始め方を解説していきます。

5分くらいで読めると思います。

ボディメイクのやり方をまとめました

①:プッシュアップ(腕立て伏せ)

  • 肩から腕を垂直に下ろした状態でプッシュアップ
  • 手首を逆に向けて、少しお腹の下ぐらいで手をついてプッシュアップ
  • 手を肩幅より広げた状態でプッシュアップ

この3種類のプッシュアップをできなくなるまで(回数)2セットずつします。頻度によりますが、毎日やれば腕や胸の筋肉がついてきますよ。

胸に筋肉がつくことで呼吸が大きくなり精神が安定します。けがや痛みと体が硬くなるのでストレッチ必須。

②:レッグレイズで腹筋を鍛える

トレーニングベンチを使ってまず、寝転がります。そして足を90度まで上げてから下げるの繰り返しで、20回を2セット。20回のうち6回は左右に足を下ろして変化をつけること。

トレーニングベンチがなければ、座椅子にヨガブロックを置いてもできます。

鍛えることで精神を整えることが可能です。

頻度によりますが、毎日やれば腹筋がついてきてシックスパックになりますよ。 シックスパックでボディーメイクは完璧ですね。

③:メディシンボールで腹筋をいじめる

メディシンボールをお腹にあてて腹筋を鍛えます。メディシンボールをあてる箇所は、お腹の「みぞおち」の上と下。そして、その更に下の合計3か所です。

回数はできなくなるまでで、3か所を2セット行います。メディシンボールが買えない方は2LのペットボトルでもOK。

④:ストレッチ

ストレッチは基本自由です。腕肩足を伸ばすように意識してメニューを組みます。

けがや痛みを防止しますのでトレーニング前や後に必須です。

伸ばしすぎには注意して痛みがあればすぐ休むこと。気持ちいいくらいがちょうどいいって感じです。

⑤:有酸素運動

有酸素運動はウォーキングやランニング、フィットネスバイクです。 個人的にはウォーキングがおすすめです。1日30分を目安に2日に1回とかでもいいですよ。

体力がつきますし、ストレッチの効果もあり。 こちらも痛みがあれば休むことは守ってくださいね。

2.ボディメイクの知識ゼロでも問題ない理由

結論として、問題ありません。 なぜなら、誰でも最初は知識ゼロだからです。

私自身も、ボディメイクを始めたときは、知識ゼロでした。

当時の僕は「ボディメイク毎日するのはしんどいな。知識がなく中々筋肉つかないし、ボディメイクできていないなぁ」と考えていました。

ここまで読んだ方は、 もしかすると「興味あるけどボディメイクには向き不向きありそうだな…」と思うかもです。

しかし問題ありません。 私も最初は苦労しましたが、毎日トレーニングしていけば、徐々に上達します。

トレーニングもできるようになり、時間はかかりますがボディメイクに磨きがかかってきます。

なので繰り返しですが、ボディメイクの知識ゼロでも問題ありません。

3.ケガや痛みに注意すべきこと3選

その①:痛みを感じたら休養

痛みや違和感を感じたらすぐに休養してください。大きなケガにつながります。 痛みが治るまで休養すること。

休養しても数日後にトレーニング再開すれば筋肉はすぐ元に戻ります。

その②:ストレッチは必ず実施

時間がないから、めんどくさいとストレッチをサボりがちになりますが、ケガ防止のためには毎日行うこと。

僕もサボることが何回かありましたが、ケガをして結局休むことに。

ストレッチをしないと後で遠回りをすることになるので、時間的にもした方がいいかと。

その③:急に大きい負荷をかけない

ボディーメイクの効率をよくしたいと、いきなり大きい負荷をかける方がいますが、けがにつながります。

徐々に回数を増やす、負荷を上げていくようにしましょう。

というわけで、今回はこのような内容です。

「ボディメイク」に興味のある人は、本日から始めてください。明日からやろうと考えると、明日はやらないです。

ボディメイクは人生を豊かにする1つのコンテンツです。気になる方は今から始めてみましょう♪

僕がおすすめする安心のボディメイクジム3社

【RIZAP】プロに管理してもらってボディメイクをしたい方

RIZAP※30日間全額返金保証制度あり

 

【BEYOND】プロに管理してもらい、良心的な価格でコスパを重視

※入会金なし。体験トレーニングあり。

 

【EXPA】本格的にボディメイクをしたい女性

EXPA

※料金が安くコスパが良い

※月額を払えばスタジオやスクールのプログラム参加可能

 

コメント